■ 声に出して読みたい日本語 純文学と不朽の名作編
2004.12.3 〔記事 ID-1〕にわかには信じられませんが、 音読は、脳の視床下部神経分泌細胞を刺激し、知育促進、ボケ防止に効果があります。 要するに、音読すれば頭がよくなるということです。
今日はみんなで音読しましょう。
僕のおすすめの音読用の本は、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

美畜!―安藤香奈・牝奴隷の宿命 フランス書院ハードXノベルズ
フランス書院 On-Line………参考
どちらもおすすめ! ♪ヾ(^◇^ )( ^◇^)ゞ
あえて言いますが、これは愛を主題とした純文学です。
大きな声で、抑揚をつけ、感情を移入して音読しましょう。
(例文)
「あぁぁっ イクっ イクっ 精子があふれちゃう」
通勤ラッシュ時の女性専用車両などで実行すればさらに効果的。
m( ̄<ゴ> ̄)m m( ̄<メ> ̄)m m( ̄<ン> ̄)m
この話全部ウソ。地域の不審者出没マップに記載されたい人だけお試しください。
声に出して読めない日本語でした。
■ 有料オプション無駄使い徹底研究
2005.1.2 〔記事 ID-22〕「即売価格オプション - 1出品あたり21円」 は無駄なオプションの代表といわれています。 なぜなら無料オプションの 「希望落札価格」 で十分だから。
「背景色オプション - 1出品あたり31.5円」 は背景色の設定された商品が多い 情報カテゴリ などで使うと逆効果です。むしろ、背景は白いままのほうが目立ちます。
「ギフトアイコンオプション - 1出品あたり52.50円」 は個人的には一番無駄なオプションに思えます。出品者の立場なら利用料が高すぎて使う気がしないし、 落札者としても商品タイトルの末尾に変なアイコンがついているからといって その商品をちょっと見てみようという気になりません。
参考リンク
・ オークション用語集--有料オプション
・ オークション用語集--無料オプション
<今日の一言>
有料オプションで攻めまくれ! \(^o^)/
■ 蹴りたいお腹
2004.12.27 〔記事 ID-19〕
「茶川賞受賞!」
「41歳の瑞々しい感性が描く青春群像」
■ サイレンとナイト
2004.12.25 〔記事 ID-18〕一人でホントにサイレントでホーリなイヴをすごした ヒークンです。 _| ̄|● (ろじっくぱらだいす風)
<今日の一言>
ろじっくぱらだいす はイヴの夜に20回更新されていました。 L(゜□゜)」
■ 今年 流行ったモノを淡々と記録するよ
2004.12.24 〔記事 ID-17〕
9位:歌詞盗作 ──盗作検証サイト──
8位:大量破壊兵器 【略】WMD
7位: もえたん moetan 2 (上)
6位: セックスボランティア
5位:オレオレ詐欺 ──フリコメ詐欺──
4位:鳥インフルエンザ ──鶏肉コワイ──
3位:BSE(狂牛病) ──肉食わせろ──
2位: 電車男 ──全過去ログ──
1位:Nevada(アメリカ合衆国)
番外編:「なんでだろう♪ なんでだろう♪」
2004年1月頃はまだ流行ってました。
<今日の解説>
「引きこもり」 は一過性の流行というより時代のメインストリームとなったため、 ベスト10入りを逃した。
ネットで知り合って自殺する人は昔からいるので、 「自殺サイト」 は今年の流行語とはいえない。
「ブログ」 は実は流行っていない のでランキングには入れていない。 ただし、 「ブログ」 を知っている と答える人は増えているようだ。 もっとも、 「トラックバックって何?」 と続けて聞くと答えられない人がほとんどだ。
■ メリクー φ(≧∀≦ ) サンタクロース
2004.12.23 〔記事 ID-16〕恋人はサンタクロース♪ 本当は……
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
コスチュームプレイ
■ セルフィッシュ(selfish)
2004.12.21 〔記事 ID-14〕今年最後の授業に出た。とある分野の世界的権威の教授がためになることを教えてくれた。
「最近の若者には、自分さえよければいい、 selfish つまり 自慰中 (じいちゅう) の人が増えています。 その原因は……」
( °◇ °) ポカーン! 自慰中毒はオナニ●のしすぎ。 自分最高ってヒトは 「自己中」 です。
以上。セルフィッシュなヒークンでした。
<今日の悪罵>
ヾ(@°▼°@)ノ You're selfish !!
■ ブログ三部作 〔記事 ID-13〕〔記事 ID-15〕〔記事 ID-20〕
■ 手数料よりキャッシング 2004.12.15 〔記事 ID-12〕
■ 楽天アフィリエイトに参加 2004.12.13 〔記事 ID-10〕
■ フランス文学 2004.12.10 〔記事 ID-9〕
■ 電磁波増強コンセント 2004.12.10 〔記事 ID-8〕
■ Don't Look Back 2004 電車男とマザー&ラヴァー 2004.12.10 〔記事 ID-7〕
■ ヨン様写真集 2004.12.5 〔記事 ID-6〕
■ 今年を振り返って3 流行語大賞 2004.12.5 〔記事 ID-5〕
■ 今年を振り返って2 オリンピック 2004.12.5 〔記事 ID-4〕
■ 今年を振り返って セカチュー 2004.12.5 〔記事 ID-3〕
■ R25 で大もうけ? 2004.12.4 〔記事 ID-2〕
■ 声に出して読みたい日本語 純文学と不朽の名作編 2004.12.3 〔記事 ID-1〕

